パネルヒーター

コンベクターヒーターと呼ばれるものがあります。

 

これは板のように薄いヒーターなので置き場所に困りにくいという特徴が人気のヒーターです。

 

そんなコンベクターヒーターの人気商品を多く出しているのがデロンギというメーカー。

 

今回は、そんなデロンギが出した8~10畳用のパネルヒーターである、コンベクターヒーターHXJ60L12についてお伝えします。

デロンギ コンベクターヒーター HXJ60L12の人気は?

amazonでは、レビュー数(口コミの数)が797件。総合評価は5点満点中3.9という成績。

 

この3.9という評価。

 

この評価の商品は、機能が個性的だったりして評価が分かれる商品に多い傾向にあります。

 

ですから購入前にはレビューをしっかりと確認した方がよいかもしれません。

デロンギ コンベクターヒーターHXJ60L12の魅力は?

ここでは、デロンギ コンベクターヒーターHXJ60L12が持つ魅力をお伝えさせて頂きます。

 

やっぱり薄いので持ち運びが簡単であるという点が最も重要なのですが、他にも色々な魅力がありますよ。

窓際に置けば冷気を防ぐ

HXJ60L12を窓際に置いて使えば、自然対流が発生します。

 

この自然対流により冷気がシャットアウトされるので、窓から侵入する冷気を大幅に減らせます。

 

窓の結露やカビの抑制にも繋がるので、年末のお掃除なんかが少し楽になるかもしれませんね。

約16分で部屋が温まる速さ

8畳間で使った場合、16分ほどで部屋が温まります。

 

またレビューにもあったのですが、エアコンの暖房機能を最初の段階で使うと更に早く部屋を温めることが可能です。

やけどしにくい表面温度

実はとても重要な特徴ではないかと私が思われるのがこの表面温度です。

 

HXJ60L12は、使っている最中でも表面温度が70℃前後。

 

この温度であれば火事はもとより、うっかり触れて火傷をしてしまうという可能性もかなり低いのではないでしょうか?

タイマー付き

こういったヒーターは、タイマーがあるかどうかで使い心地が大きく変わってきます。

 

特に寝るときに便利なんですよね。

ECO運転モード付き

ヒーターなどの暖房器具で電気代が心配になる方も多いのではないでしょうか?

 

ですがHXJ60L12にはECO運転モードがあるので、少しは不安が解消されるかもしれません。

チャイルドロック機能付き

使っている最中も表面温度が70℃程度とは言え、お子様がイタズラして誤作動をしてしまうのは心配だと思います。

 

ですからお子様がいらっしゃるご家庭であれば、チャイルドロック機能をしっかりと使いましょう。

デロンギ コンベクターヒーター HXJ60L12:実際の口コミや評判は!?

ここまでデロンギ コンベクターヒーター HXJ60L12の特徴についてお伝えしてきました。

 

ですが、やっぱり最も参考になるのは実際に購入なされた方の感想ではないかと思います。

 

ここではamazonで確認できる、実際に購入なさった方の使用しての感想をお一部掲載させて頂きます。

デロンギ コンベクターヒーター HXJ60L12のレビュー

感想1

木造6畳の寝室用に購入しました。 実際に使ってみると、部屋が申し分ないほど暖かくなります。 電源を切っても、数時間は暖かいままです。 もう一台欲しいですね。

感想2

子ども部屋に火を使う物を置くのは怖いと思い、子ども部屋専用としてコチラを購入しました。 8~10畳用なので6畳の部屋には十分な能力なのは分かっていましたが、ここまで温かくできるとは思いませんでした。 ただオイルヒーターの独特な臭いがあります。 ですからこの匂いをどこかで確認してから購入するか決めた方がよいかもしれません。

感想3

寝室に置いて使っています。 空気が乾燥することなくほっこりと温まります。 ただ置く場所によって温まり方が違うので少し工夫が必要かもしれませんね。

感想4

隙間風の多い社宅で使っているのですが大活躍しています。 去年購入したのですが今年も問題なく使えています。 ノイズなどはあまり気になりませんが、操作パネルが明るく操作音も少し大きめなので就寝する時間帯に使う際には気を付けて使っています。

感想5

現在1Kのマンションで暮らしておりますので狭いです。 これまでエアコンを使っていたのですが、こちらの商品を使うようになってエアコンの風の音がうるさいことに気付かれました。 デロンギを使い始めた頃はぜんぜん温まらないと思いましたが、エアコンと30分併用してその後はオイルヒーターのみという形にしたら快適です。 静かになりましたし電気代も低く抑えられるようになりました。

感想6

部屋のサイズよりも広いサイズ用の商品を購入しました。 なので結構寒くなる日でも部屋全体がほんわか温まっています。 コードもわりと長いので直接コンセントに差し込み部屋の中央に置くこともあります。 タイマーを設定すれば起きる前についていますし、寝るときに設定すれば安心感もありますl。 ですがタイマー設定の方法は少し分かりにくいのが難です。

感想7

部屋を乾燥させずじんわり温かいので一日中ずっとつけっぱなしです。 快適だった去年同様、今年の冬ものんびり過ごせそうです。 ずっとつけているので電気代は高くなりましたが、エアコンより全然心地よいので許容範囲内です。 加湿器を少し使うようになったら、風邪をひかずに過ごせました。

感想8

組み立てが簡単。 使いやすく嫌な騒音や臭いもしない。 温度設定は3段階です。

感想9

購入して正解でした。 部屋の空気が乾燥しないので喉にも優しいです。

感想10

使ったときの温風が強くないためホコリが舞い上がることがないですし音も静かです。 部屋が温まるまで時間が掛かりますが、そこはタイマーを上手に使えば問題ない。

終わりに

デロンギ コンベクターヒーター HXJ60L12は、持ち運んで色々な場所で使いたい方に向いているのではと思います。

 

薄い形状なので手軽に持ち運びができるはずです。

 

また部屋を温める力も高いので、色々な場面で役立ってくれるのではないでしょうか?